トップ > 住民課 > マイナンバーカード交付申請の出張受付を行います
住まいと暮らし
住民登録・戸籍・印鑑
マイナンバーカード・通知カード
マイナンバーカード交付申請の出張受付を行います

職員が町内施設に出向き、マイナンバーカード交付申請の出張受付を行います。
マイナンバーカードはだれでも無料でつくることができます。この機会にぜひ交付申請をしてカードを取得してください。
※お手元にある書類で、ご自身で申請をすることもできます。詳しくはこちらのページこのリンクは別ウィンドウで開きますをご覧ください。


○交付申請の出張受付について
マイナンバーカード交付申請の出張受付日程および場所
期日 受付時間 場所
午前の部 午後の部
2月 7日(月) 9時30分〜11時30分 13時30分〜16時00分 中津川地区公民館
8日(火)
15日(火) 9時30分〜11時30分 西部地区公民館
16日(水)
19日(土) 9時00分〜11時30分 13時30分〜16時00分 町民総合センター
「あ〜す」
24日(木) 9時30分〜11時30分 東部地区公民館
25日(金)
3月 5日(土) 9時00分〜11時30分 13時30分〜16時00分 町民総合センター
「あ〜す」
10日(木) 9時30分〜11時30分 中部地区公民館
11日(金)
15日(火) 9時00分〜11時30分 13時30分〜16時00分 町民総合センター
「あ〜す」

通知カード兼交付申請書 【持ち物】
(1)マイナンバー通知カード
(2)マイナンバーカード交付申請書
※(1)(2)は当初上下に連なっています。
(3)本人確認書類
A.1点で済むもの
…運転免許証、運転経歴証明書、障がい者手帳 など
B.2点必要なもの
…健康保険証、後期高齢者被保険者証、介護保険証、
年金証書、年金手帳、医療受給者証、診察券 など
【交付申請の流れ】
(1)交付申請書に必要事項を記入します。

(2)カードに設定する暗証番号を考えます。

(3)顔写真を撮影します。

【交付申請後について】
約1ヶ月程でマイナンバーカードが役場に郵送
→担当職員によりカードに暗証番号を設定
→『簡易書留郵便』または『本人限定受取郵便※』で自宅へ郵送
※本人限定郵便の場合、自宅で受け取ることができるのは本人のみです。配達された際、本人確認書類を郵便局員に提示する必要があります。


○出張受付におけるQ&A
*マイナンバー通知カード(交付申請書)を忘れてしまった!紛失してしまった!
⇒その場合でも申請することができます。上記本人確認書類のみ持参してください。
*本人が会場に行かないと申請できないのでしょうか?
⇒原則、ご本人にお越しいただき申請していただくこととなりますが、ご本人が病気、身体の障害その他やむをえない理由によりお越しになることが難しい場合に限り、代理人にカードの申請を委任できます。代理人の方は、下記の書類をそろえてお手続ください。
【持ち物】
・本人の通知カード
・本人の交付申請書
・本人の顔写真
・本人の本人確認書類(2点)
・本人が申請できない(出張受付会場に来られない)ことを証する書類
(例:本人の障がい者手帳、要介護認定区分がわかる保険証、施設に入所している事実がわかる契約書等)
・代理権の確認書類(委任状様式ワードファイル)
・代理人の本人確認書類(顔写真付き1点+その他1点)
※お願い※マイナンバーカードは個人情報にかかわる大切なカードですので、交付申請や受け取りは、必要書類をはじめ厳格な手続きとなります。ご理解・ご協力のほどお願いいたします。

この記事に関するお問い合わせ先

担当課/住民課 住民室

TEL/0238-87-0511(直通)

TOP